豚バラ500グラムの使い道

美味しい工夫,雑記コツ,保存,節約,

お肉って、使いきれずに余って、腐らせること多くないですか…。

例えば

①生姜焼き用に豚バラを買いにスーパーへ。

②使うのは200グラムだけど、大きい500グラムのほうが安いし、すぐ使えばOKってことで500グラム購入。

③余った300グラム…。明日使ったら、また豚肉?って家族に言われるし…。冷蔵庫に眠っている他の食材も使わなきゃだし…。

④いったん保留…そして記憶の片隅に…。

この原因って一言でいえば、

「いつ、どうやって使うのかわからない食材が冷蔵庫にある」ってことです。

だったらそれを解決するには、「いつ、どうやって」を最初に決めちゃうことです。

「いつ」ですが、これは食材の消費期限までで間違いないのですが、それが長いものだと忘れてしまったり、冷蔵庫が溢れてくるので、出来るだけ短いほうがよいです。

僕はお肉の場合、二日以内に使い切るように最初から決めて、それでも使いきれないものは、買った日のうちに冷凍してしまいます。

「どうやって」は

豚バラ料理と使用量

生姜焼き=200グラム、豚バラ大根=100グラム、肉じゃが=100グラム、豚汁=100グラム

など、思いつかなければレシピ検索してもよいですし。

大切なことは、買った日にいつ、どうやってを決めちゃうことです。

このメリットは

①今日の夕飯どうしよう…がなくなる。

=作るものは決まっているので、買い物がスムーズです。そこで買った食材が余ったら、また「いつ、どうやって」をその食材でやればよいですし。

②そうすると、冷蔵庫の食材がお互いにリンクするので、食材の無駄がなくなり、冷蔵庫も常にスッキリとします。

③また、料理から決めているので、「いつも作っているもの」のパターンから外れやすく、料理の幅が広がります。「どうやって」の幅が広がれば、夕飯どうしようもどんどんなくなっていきます。

とはいっても、家族から急にアレ食べたいとリクエストされたり、お隣さんから野菜をもらったり、色々な事情で、この通りに行かなくなるときはあると思います。

しかし!だからこそ!最初に決めてしまうのです。

最初に決めてしまえば、一日や二日ズレてもたいていの食材は大丈夫ですし。

あとで悩むことで、多くの苦労やムダを生んでしまっていることを、最初にやるだけで

全てが良いサイクルに入るのではないかと思い、実践している毎日です。

応援のクリックお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


おうちごはんランキング

2021-01-11