材料は4つだけ!1000回作って辿り着いた究極のおうちプリン
妻が大好きな、カラメルなしのプリン。
おいしいと言ってもらいたくて…。
プリンが何で出来ているかも知らないど素人が、1000回以上の試行錯誤の果てにたどり着いた、
最低限の材料でおうちで出来る、究極のプリンレシピです。
材料(カップ5コ分)
卵 6コ(全卵2コ 卵黄4コ)
牛乳 250ml
砂糖 50グラム
バニラエッセンス 7振り
全体の工程
①プリンの原液(アパレイユ)を作って容器に流し込みます。
②蒸します。
③冷やして完成です。
作り方
①プリンの原液(アパレイユ)を作って容器に流し込みます。
1.ボウルに全卵、卵黄、砂糖、バニラエッセンスを入れ、泡だて器で混ぜます。
2.牛乳を50~60度に温めて、1のボウルに少しずつ混ぜながら入れます。

・牛乳を温めるのは砂糖を溶かして全体を混ぜることが目的なので、触ってみて熱いお風呂くらいになっていればOKです。
絶対にアツアツにはしないように!卵が固まってしまいます!
3.2で出来たアパレイユを茶こしで5~6回濾します。

4.アパレイユを茶こしで濾しながら容器に流し込みます。

5.アルミホイルで蓋をして、10分放置します。

②蒸します。
1.大きめの鍋(フライパンでも可)に、容器が7割浸かるくらいの水を張ります。
2.弱火で80~90度になったら、キッチンペーパーを2枚鍋底に沈めて、その上にプリンを置きます。

・80~90度は温度計がある場合は必ず使ってください。
ない場合の目安は、湯気が薄く立って、鍋の周りに細かい泡が大量に付いているくらいです。
・キッチンペーパーを2枚敷くのは、熱い鍋底からカップの下部に熱が伝わりすぎるのを和らげるためです。
3.鍋に蓋をして、80~90度をキープしたまま15分蒸します。
4.火を止めて、そのまま余熱で5分蒸します。
③冷やして完成です。
5.濡れ布巾の上にプリンを置いて、粗熱を取ります。
6.冷蔵庫で1時間冷やして完成です。

大切なことは2つだけです。
①原液(アパレイユ)を滑らかにする。
②弱火でゆっくり固める。
これができれば、誰でもお店のようななめらかプリンが出来ます。
また、某有名店のようなとろけるプリンが作りたい場合は牛乳250mlを、牛乳100ml生クリーム150mlにしてください。
応援のクリックお願いします!

おうちごはんランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません